仕事のやりがいなど採用のご案内

採用情報

薬剤師を目指す高校生の方へ

薬剤師が医療の中で求められる役割を現場に触れて感じて欲しい

薬剤師を目指す学生は通常の大学に比べ2年長い学生生活を歩むことになりました。 大学では、座学はもちろん実習など様々な視点から薬学についての見識を高め、薬剤師に必要な知識を勉強しますが、大学を卒業し、国家資格を取ったからといって立派な薬剤師になれるわけではありません。むしろ、そこがスタートです。

毎日、君たちの先輩に当たる薬剤師と接していて、『時には患者さんに向き合い、時には医師や看護師と協力しながら、「病」に立ち向かう中で、少しずつ医療従事者の一人としての「薬剤師」になっていく』といった方が正しいと感じています。

当社に入社した新人が、薬剤師として働く初期段階に『病院』と『調剤薬局』両方を5年にもわたる研修を経験出来るように制度を整えているのもそうした意識からに他なりません。様々な経験を活かし、 医療の幅広い分野や場面に対応できる薬剤師育成することが当社の役割だと考えています。

同様に、薬剤師を目指す皆さんの「6年間という長い大学生活」がより充実した期間になるように、私たちは高校生の皆さんに対して、「1日薬局体験」を実施すると共に、経済的な理由から大学進学を断念しなければいけない学生の支援のための「薬学奨学生制度」を用意しています。 大学に入学して勉強をはじめるその前に、是非、薬剤師の現場に触れ、目的意識を持ち続ける大学生活を歩んでいってください。

先輩メッセージ

市役所通り薬局 城田由紀子

薬学は日々進歩しています。情報化社会の中でより正しい薬物療法を提供する時、薬剤師は、しなければならないことがたくさんあります。
その一つひとつをともに解決して、患者さんの力になり、豊かな人間社会を作っていく、その一員になれたら素敵だと思いませんか。

薬学生の感想

薬学生 Y・A 「臨床にも関われる薬局に勤めたい」

3カ所薬局に実習に行った中で、一番ためになる経験をさせてもらいました。富士見通り診療所も東久留米薬局も患者さん第一で、患者さんの目線で考えて医療行為を行なっていました。本来の医療の本質を見ることができた気がします。
一緒にまわった医師が「現場に出てからが本当の勉強だよ」と言っていましたが、その通りだと思います。薬剤師と医師との連携がうまくできていて、互いに情報交換し、患者さんにとって何が一番よい治療なのかをしっかり話し合っていました。薬局ではなく、小さな病院に実習に行ったような印象を受けました。
私はまだ先のことを決められずにいたけれど、ただ調剤するだけでなく、臨床にも関わることができるこのような薬局に勤務したいと思いました。